コワーキングスペースへ行ってきました

ちょっと前に初めてのパン作り。玄米粉で😁

こんにちは。

おしゃれなものに囲まれたい!

自由を目指す、税理士あっさーです。

先週末、ずっと行ってみたかった

地元のコワーキングスペースへ行ってみました。

昔、コワーキングスペースという名前もない頃、

六本木ヒルズライブラリーへ通って受験勉強してたなあ。

懐かしい・・・

自宅での仕事

自宅で勉強や仕事をするのは、プライベートと分け辛いのか

難しいですよね。

私も、仕事はオフィスで、テレワークは集中できない・・・

と思ってましたが、

自宅を工夫すると、意外と集中できるようになりました。

リビングの生活感を無くし、

視界に入ってくるモノを最小限にしてみました。

と言っても、机の上や棚の上のモノを片づけるなど。

モノが視界に入ってくると、つい集中力が途切れます。

そのお陰で、かなりリビングは居心地が良くなったのですが

やはり、一日中家で作業しているのも飽きてきます。

それに、クリエイティブな発想もなかなか起きない・・・

クリエイティブ?使ってみたかった(笑)

そんなことで、行ってみた次第です。

基本自宅、気分転換に

良かったですーー。また行きたい。

やはり、進む作業の質も変わってきますね。

邪魔されるものがないから。気分転換に良いです。

これ、土曜に行ったのですが

私の行った場所は子供がOKな空間もあって、

一緒に勉強することもできそうです。

もちろん、集中したいときや一人で行くときはその場所は選びませんが(笑)。

土曜に行くっていうのが良いですね。

どうしても、平日は仕事に追われがちですが

休日のどこかに、仕事の延長のようなもの(勉強や発信など)

をするのは充実した気分になれます。

多分、土日に家にいたらできませんね・・・

そういえば

これを書いていてい思い出しました。

今年の目標の一つとして、土日に仕事する

というのを言っていた気がする(笑)。

土日の仕事は楽しいこと限定です。もちろん😋

こうやって平日と土日の境目なく働いていけたら

幸せだなあ、と思います。私の憧れ。

もう、金曜夜がハッピー過ぎたり、

日曜夕方がブルー過ぎたり、は忙しい(笑)。

最後に、コワーキングスペースへ行ったときのTikTokです。

@assa_zeirishi

#税理士#コワーキングスペース たまには場所を変えて仕事すると集中できる!

♬ BOLD AND BEAUTIFUL – TJ Carter

では♪

電子化によって奪われたもの

電子化は、誰のため?

関連記事

  1. 自分優先で良い

    昨日気付きがあったので書いてみます。新しい場所で新たに始めることを…

  2. 早め早め・・・程ほどに。

    以前以下のタイトルで記事を書きました。「早めにやることは悪いこと?…

  3. 終わり方が雑な人

    今まで何人も退職していった人を見てきましたが、終わり方に性…

  4. 職場にいる要注意人物①

    職場にものすごーく苦手な人がいます。苦手・・・いや、大嫌いです(笑…

  5. 電子化によって奪われたもの

    先週は平日夜に一人でオペラ鑑賞行ってきました。モヤモヤをリセットす…

  6. 職場にいる要注意人物②

    昨日に引き続き、職場にいる要注意人物の続きを書いてみます。…

  7. 電子化は、誰のため?

    こんにちは。おしゃれなものに囲まれたい!自由を目指す、税理…

  8. 新事務所構想

    こんにちは。おしゃれなものに囲まれたい!自由を目指す、税理…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP