損な性格

こう言われることがある。

不器用っていうことなのだろう。

正直なんだ、私。

違う、嫌だ、って思ったら顔に出てしまう。

顔では笑って、心では違う顔するのは、

私には難しい。

「周りには良い顔しておいて、

上手く動いてもらえば良いんだよ」

って言われて、違和感があった。

それって騙してない?

でもときには、経営では必要なんだろうか。

私は、正々堂々って言葉が好き。

自分が正しいと思ったことを進めたい。

好きなものは好き、嫌いなものは嫌い、

これがハッキリしているの。

分かりやすくて良い、って言ってくれる人もいれば

頑固で嫌い、って言う人もいるだろう。

でもやっぱりここに落ち着いてしまう。

そんな自分を好きになってくれる人が

一緒にいてくれれば嬉しい。

書評(感想)「アンガーマネジメント」

自分優先で良い

関連記事

  1. 子育てをさぼったツケ

    最近しみじみ思うこと。私は、子供を出産してすぐに当…

  2. 心地良い場所

    一昨日、久しぶりに飲み会がありました。地元の青年団体のメンバーです…

  3. 京都行きを変更、これは運命

    変更後は温泉♪こんにちは。おしゃれなものに囲まれた…

  4. なかなか手放せない人へ

    手放すって難しい。ここ半年近く、手放さなきゃいけないことが…

  5. 一日一変化

    こんにちは。おしゃれなものに囲まれたい!自由を目指す、税理…

  6. デトックスウォーター作りました♪

    こんにちは。おしゃれなものに囲まれたい!自由を目指す、税理…

  7. 今月の変化、プチプラに挑戦

    こんにちは。おしゃれなものに囲まれたい!自由を目指す、税理…

  8. 朝の時間を有効に!モーニングルーティンを始めよう…

    モーニングルーティンってご存知でしょうか?私はこの習慣を続けて1年…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP